2021年11月12日金曜日

11月4日放送レシピ

鶏と小松菜のカレーマヨ炒め

今日のイマナマのテーマ『SDGsウィーク
地産地消レシピでした。スーパーでも簡単に
手に入る県内産の鶏肉、卵、小松菜を使って
甘辛味のご飯が進む炒め物を作りました。
スパイシーなカレー粉もマヨネーズと合わせ
ればまろやかに!子どもさんも食べやすい
味つけになります。冷めても味が変わらない
ので残ればお弁当の一品にもぴったりです
😊

本日の試食席は田村さんでした。食べっぷりも
美味しい顔も最高!晩ご飯にしちゃおうと
試食2皿分もあっという間に完食でした~😁
↓ ↓ ↓

鶏肉をしっとり柔らか~く仕上げるコツや
卵をふんわり、色よく仕上げる調理法を
紹介しています。地産地消はもちろん
お財布にもとっても優しい簡単レシピです。
今夜の一品にいかがでしょうか😏😏😏

詳しい作り方はYoutubeでどうぞ!!!
↓ ↓ ↓

2021年11月5日金曜日

10月28日放送レシピ

しいたけ餃子

今日のイマナマのテーマ『きのこ大好きレシピ
でした。年から年中、スーパーの野菜売り場に
並んでいるきのこですが、秋の食材=きのこ
みたいなイメージが大きいですよね。きのこの
中でも香りとうま味が強いしいたけで餃子を
作ってみました😊カサに餃子のタネを詰めて
焼いたコロンとした形も可愛い一品です♪

いつもワンピース姿がお似合いの清老さん。
今日も素敵なワンピースで💕・・・色も
偶然か、しいたけ色( *´艸`)とっても
秋を感じさせる試食タイムとなりました~(笑)
↓ ↓ ↓

餃子のタネをはがれにくくするコツやレンジで
簡単に作れる餃子のタレを紹介しています。
ご飯のお供にもお酒のおつまみにもぴったり
な餃子です。ぜひ、お試しくださいませ😏

詳しい作り方はYoutubeでどうぞ!!!
↓ ↓ ↓

2021年10月22日金曜日

10月21日放送レシピ

ちくわ南蛮のタルタルのせ

今日のイマナマのテーマ『お財布に助かる
節約レシピ
でした。ちくわ1袋と卵2個で
メイン級のおかずができちゃいます。2人分
たった192円!のコスパ最高レシピです😚
食べ応えもしっかりご飯にもお酒の肴にも
合うおかずです。揚げ焼きにしたちくわの
独特な食感がくせになること間違いなし!

試食席にすわる小宅さん。一口試食するなり
あぁ~ご飯持ってきたらよかった!の声。
このおかずできっと米、二合は軽くいけ
るのでしょうね~。頼もし食べっぷりです😊
↓ ↓ ↓


南蛮ダレの簡単な作り方やタルタルソースが
美味しくなる隠し味を紹介しています。
お財布がピンチのときはもちろん、そうでない
ときにでもしっかりおかずになるレシピです。
今夜の一品に困ったらぜひお試しくださいませ♪

詳しい作り方はYoutubeでどうぞ!!!
↓ ↓ ↓

2021年10月15日金曜日

10月14日放送レシピ

鶏もも肉の甘辛チキン

今日のイマナマのテーマ『ご飯一杯じゃ足りないI
タレが美味しいおかず』でした。大人も子どもも
大好きな鶏唐をコチュジャンをきかせた甘辛い
タレに絡めました。ハチミツのコクのある甘さ
がコチュジャンとよく合います。タレの染み込んだ
キャベツも美味しい!お箸を持つ手が止まらないかも😋

今日の試食席は局アナ一年生のフレッシュさん。
「一食、米二合」のフレーズでお馴染みの
小宅さん。フレーズ通りの気持ちの良い
食べっぷり😊見ていて嬉しくなります~♪
↓ ↓ ↓

鶏肉を揚げるときのコツや美味しいタレの配合を
紹介しています。レンコンやゴボウ、里芋などを
一緒に揚げてタレに絡めても美味しいですヽ(^o^)丿

詳しい作り方はYoutubeでどうぞ!!!
↓ ↓ ↓

2021年10月8日金曜日

10月7日放送レシピ

 

秋鮭とナスの焼き浸し風

今日のイマナマのテーマ『秋のお魚レシピでした。
今は旬の秋鮭を使ったフライパン一つで完成の簡単
お魚料理です。柚子胡椒のピリッとした辛みと風味が
お魚料理を美味しく引き立ててくれます。柚子胡椒
アレンジでマヨネーズの合わせたソースも絶品です😏

料理コーナーが終わった後は試食用に小分けに
します。ずらっと並んだアルミカップに分けた
お料理。はまるでお弁当屋さんのようでしょ(;^ω^)
↓ ↓ ↓


鮭の下ごしらえから焼き方などちょっとした
ポイントを紹介しています。秋鮭の美味しい
この時期に試していただきたいレシピです。
今夜の一品にいかがでしょうヽ(^o^)丿

詳しい作り方はYoutubeでどうぞ!!!
↓ ↓ ↓

2021年10月4日月曜日

9月30日放送レシピ

コク旨牛丼&カレーうどん

今日のイマナマはまたまたスペシャルデー!
なかやま牧場さんの牛肉を使って作り置きができて
アレンジも豊富な「牛丼の素」を作りました😉
メニューは基本の牛丼に牛丼の素をアレンジして
作るカレーうどんの2品を作りましたヽ(^o^)丿

本日の試食席はお肉、ご飯大好きの田村さんでした。
さすが大好き宣言をだされただけあって、とっても
美味しそうに食べていただきました。「今日の晩ご飯
にしーちゃおっ!」としっかり完食して」いかれました。
↓ ↓ ↓

コク旨のポイントはだしは和風顆粒だしと
韓国のだしの素ダシダの2種類を混ぜること!
お店にまけないくらい美味し物ができます💖
肉豆腐や肉じゃがにも簡単にアレンジできるので
休日にまとめて作っておくと便利です(*^-^*) 

詳しい作り方はYoutubeでどうぞ!!!
↓ ↓ ↓
 

愛デアレシピ集♪ Produced By Template by Kitchen Studio Mam Kitchen Studio Mam Design